引越・転勤したとき

引越や転勤をしたときは、そのつど手続きを行ってください。

住民票住所が変わったとき

健康保険組合では住民票の住所のみ管理をしています。
被保険者の住民票の住所が変わったときは、勤務先に所定の届出をしてください。(社員の住民票の住所の変更は、会社が健保に届け出ることになっています)。資格確認書等に旧住所が記載されている場合は、余白に新住所を記入しご使用ください。

任意継続被保険者、特例退職被保険者の場合は下記書類を提出してください。

必要書類

【任意継続被保険者の場合】 ※退職者の方

【特例退職被保険者の場合】 ※退職者の方

提出期限 すみやかに
対象者 引越などにより住民票の住所が変わる任意継続被保険者、特例退職被保険者
お問い合わせ先
  • お勤め先の担当窓口
  • 健康保険組合(任継・特退の方)

家族と離れて暮らすとき

必要書類

【被扶養者(家族)が住民票上別居になったとき】

【住民票上別居だった被扶養者が住民票上、被保険者と同居するとき】

【住民票上別居だった被扶養者の住民票住所が変更になったとき】

【添付書類】
  • 住民票
提出期限 すみやかに
対象者 単身赴任や子どもの進学などにより、住民票の住所が家族と別になる被保険者
お問い合わせ・提出先
  • お勤め先の担当窓口
  • 健康保険組合(任継・特退の方)